
ホームページ制作埼玉 トップページ>過去のニュース(最新情報)一覧>2010年
2010年のニュース(最新情報)一覧
- 2010.01.25
- ソフトの最新化でガンブラー感染を防止
- 今年になってガンブラーが猛威を振るっています。
ガンブラー(Gumblar、別名GENOウイルス)は企業などのウェブサイトを改ざんして、サイト閲覧者のパソコンに感染を広げてしまうウイルスです。
ウェブサイトの更新に使われるFTPのID、パスワードを盗み取って改ざんしたり、クレジットカード番号、スパムメール配信に利用されたりする恐れがあります。
自覚のないうちに感染を拡大しないため、以下のような基本的な対策をしましょう。
1. ウェブサイトが置かれたサーバーのFTPは、必ずアクセス制限をかける
2. アクセス制限がかけられない場合は暗号化されたSFTPを使用する
3. 改ざん被害を受けた場合は、徹底的対策を行う。
ガンブラーに限らず、最新のウイルスに備える対策のひとつとして、使っている全てのソフトを最新状態に保つことが大切です。
▼ そのほかの記事 ▼
- 2010.03.03
- ナップスターの音楽配信サービスを5月末で終了
- 2010.03.01
- グーグル、チリ大地震被災者の安否確認支援ツールを発表
- 2010.02.04
- グーグルのアクセス解析Google Analyticsが日本の携帯端末に対応
- 2010.01.25
- ソフトの最新化でガンブラー感染を防止
- 2010.01.04
- 新年あけましておめでとうございます。
過去のニュース →2014年 →2013年 →2012年 →2011年 →2010年 →2009年